長距離トラック運転手倶楽部

トラック運転手の求人や転職&業界最新情報発信ブログ!

  • 性格診断テスト
  • 推定年収
  • プロフィール
  • サイトマップ一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ホーム
長距離運転手

ロキソニン飲んで運転したらどうなる?トラック運転手の実体験レビューとは!

2018/7/19 2020/12/29 長距離運転手

 

皆さん、こんにちは!

現役の長距離トラック運転手のイッシーです。

長距離の運転手は一旦仕事にでると、早くて2日、会社によっては何週間も家に帰れません。

そこで自分の生活空間であるトラックの中を快適に過ごす為の必需品を以前は紹介しました。

 

長距離ドライバーの必需品!現役トラック運転手おすすめの12選!
トラックドライバーには必需品があります。ましてや長距離ドライバーになると尚更です。当サイトでは絶対に揃えておきたいおすすめの便利なグッズを10選紹介しています。
xn--eckwdwa2h5dz609dgel9wc.biz
2021-05-23 14:23

 

さて今回は長距離運転手が出張先でケガや風邪などの病気になった時の必需品やトラック運転手の便利グッズ、そしてロキソニンを飲んで運転しても大丈夫なのか体験してみました。

 

 

目次

  • 1 長距離運転手が出先で困るのはケガや病気!
    • 1.1 風邪薬
    • 1.2 ロキソニン(痛み止め)
    • 1.3 胃薬
    • 1.4 絆創膏(カットバン)
    • 1.5 サロンパス(湿布材)
  • 2 ロキソニンを服用して運転しても大丈夫?
  • 3 追伸

スポンサードリンク

長距離運転手が出先で困るのはケガや病気!

 

長距離運転手を長年やっていて、出先で困ることは突然の病気やケガです。

もちろん大きなケガや命に関わるような病気にしたら救急車を呼ぶしかありません。

私は万が一に備えて普段から以下の薬やシップを常備しています。

 

風邪薬

 

風邪はいつひくかわかりません。

冬に多いですが、夏風邪をひくかもしれません。

私はそんな時の為に風邪薬とうがい薬を常備しています。

 

ロキソニン(痛み止め)

 

ロキソニンなどの痛み止めも常備しています。

元々肩こりや偏頭痛もちなので我慢出来ないときには使っています。

歯が痛みにも効きますので何回も助けてもらってます。

 

胃薬

 

長距離のドライバーは食べてすぐ寝るパターンが多いので胃腸の消化不良などで胃の調子が悪い人が多いです。

私もそのひとりで胃薬も常備しています。

 

絆創膏(カットバン)

 

手にちょっとした切り傷や指の逆剥けがあると積み込み時に手袋をすると痛いので、絆創膏をしてから手袋をするようにしています。

 

サロンパス(湿布材)

 

長距離運転手の職業病である肩こりや首こりにはサロンパスは欠かせないアイテムです。

特に私のようなギックリ腰やギックリ首、ギックリ背中を全てやった人間にはなおさらです。

長距離運転で背中痛い!ぎっくり首やぎっくり背中にも要注意
みなさん、こんにちは! 長距離ドライバーのイッシーです。 長距離運転で背中が痛いことありませんか? トラック運転手の職業病、ぎっく...
xn--eckwdwa2h5dz609dgel9wc.biz
2021-05-04 13:27

 

ロキソニンを服用して運転しても大丈夫?

 

歯が痛い、胃が痛い、頭痛がする時に大活躍するのがロキソニンです。

しかし運転中にロキソニンを飲んで運転しても眠くなったりしないのでしょうか?

製薬会社のQ&Aを調べてみるとロキソニンSやロキソニンSプラスには眠くなる成分は含まれていないようです。

しかしロキソニンSプレミアムにはアリルイソプロピルアセチル尿素なる何だか難しい名前の鎮静成分が入っているらしく眠気がでることがあるようです。

念のため運転は控えてくださいとのことでした。

 

私はロキソニンSやロキソニンSプラスを飲んでいるので眠くなったことはありません。

経験上、薬が効いている時間は約4時間くらいかなと感じます。

長距離のトラック運転手はロキソニンを持っている場合が多いです。

もしどこかが痛くなったら現場にいるドライバーに持っているか聞いてみるのもいいかと思います。

 

追伸

 

今回は長距離運転手が出先で病気やケガをしたときに便利な必需品を紹介しました。

これらは一時的なものなので、とりあえずはこれで凌いで、会社に帰ったら無理をせず休みをもらいましょう。

関連コンテンツ



人気記事

人気記事はこちら

現役28年のベテランドライバーが使っている鉄板のおすすめ転職サイトとは!
未経験者でも大丈夫かなぁ…
運送業はブラック多いって聞くけど大丈夫かな…
今の会社よりいい運送屋ないかな…
あの運送会…
xn--eckwdwa2h5dz609dgel9wc.biz
2022-02-10 13:27
あなたの手取りが確実に、そして簡単に5万円あがる3つの方法とは!
「給料があと5万円あったらなぁ」
トラックドライバーなら誰しも思ったことがあると思います。
たかが5万円、されど5万円、簡単そうで難…
xn--eckwdwa2h5dz609dgel9wc.biz
2021-10-04 10:39
トラック運転手はすぐ辞めるで大正解!ドライバーを辞めたいなら早めにの理由とは!
「仕事内容が悪過ぎる…」「労働時間長すぎ…」「給料が安すぎるぅ…」

そう思いながら嫌々仕事をしていませんか?
運送業は会社によっ…

xn--eckwdwa2h5dz609dgel9wc.biz
2021-04-30 12:31

 

病気, ケガ, 必需品, 常備薬

関連記事

トラックのリミッター解除は通報窓口がある!罰則はどれくらい?

大型のトラックにリミッターが付いてもう長い年月が経ちました。 当初は半端ないストレスと疲労が溜まり大変でした。 最近ではリミッターが...

記事を読む

トラックドライバーのあるある話!楽な仕事は必ずなくなる

こんちには、長距離運転手のイッシーです。 トラックドライバーには色んな「あるある話」がありますが今回は楽な仕事は必ずなくなるというお話...

記事を読む

【必需品】絶対にないと困る!長距離運転手ならお風呂セットは定番!

自宅に帰れない長距離運転手の必需品!シャンプーやボディソープなどのお風呂セットの中身やドライバーがよく利用している浴室施設をご紹介しています。

記事を読む

トラックドライバーのメリットデメリット!包み隠さず暴露します!

求人需要の高い人気の職業トラックドライバー。高い給料が魅力の一つですが向いている人、向いていない人が必ずいます。当サイトではしっかりと運転手のメリットとデメリットをお伝えしています。転職前にご確認下さい。

記事を読む

長距離運転で背中痛い!ぎっくり首やぎっくり背中にも要注意

みなさん、こんにちは! 長距離ドライバーのイッシーです。 長距離運転で背中が痛いことありませんか? トラック運転手の職業病、ぎっく...

記事を読む

長距離ドライバーの彼氏と結婚しても大丈夫?現役ドライバーの嫁が激白!

こんにちは、長距離運転手のイッシーです。 ヤフー知恵袋などを見ていると長距離ドライバーの彼氏との結婚について迷っている女性が多いようで...

記事を読む

手積み手降ろしはマジきつい!バラ積みとパレット積みを徹底比較!

トラックの運転手の仕事には大きく分けてバラ積みとパレット積みがあります。 雑貨便ではバラ積みがほとんどですが貸し切り便でもバラ積みはも...

記事を読む

トラック運転手は今でもチンピラが多い?チンピラのいない運送会社を狙う方法とは!

トラックの運転手ってチンピラばっかりじゃん! これは今でも言われるセリフです。 未だにそんなイメージのあるトラックの運転手ですが実際...

記事を読む

運送業の事故のペナルティはきつい!荷崩れや誤配の責任、弁償について!

荷物事故や車両事故を起こすと会社によってはドライバーが自腹で払わないといせません。 したくてしたわけじゃないので払いたくない気持ちでい...

記事を読む

トラック運転手への父の日の絶対に外さない贈り物とは!

運転手をしているお父さんへの誕生日や父の日の贈り物って何が喜んでもらえるんだろう? トラック用品がいいのか普段から身に付ける物の方がい...

記事を読む


港北パーキングエリア下りの食事!港北麺道場の定食は最高!
横羽線と湾岸線ならどっち が早い?首都高の運転は狭いし難しい!首都高運転のコツとは!

人気の記事ランキング

  • 入ってはいけない運送会社 入ってはいけない運送会社一覧を暴露!まとも、危ない...
  • ガソリン一目盛り ガソリンメーターは1メモリでどれくらい走れる?軽自...
  • トラック運転手の給料明細 大型トラック運転手の給料明細を暴露!運送業の給料明...
  • トラックはケツを振る!大型トラックのオーバーハング...
  • アドブルーがなくなるとどうなる?空になったらマジで...
  • グッドポイント診断1 性格診断テスト
  • クロネコヤマトの給料や年収は安い? ヤマト運輸の給与明細を暴露!給料や年収が安い噂は本...
  • トラック布団はニトリでオッケー!長距離トラックの寝...
  • 東名と新東名の違いを徹底比較!どっちが早い?サービ...
  • 大型トラックのベッドルームを公開!トラックの寝る場...

最近の投稿

  • 運送会社の転職エージェントは一社ではダメ!転職業界トップ3は全て登録した方が良い理由とは!
  • ディーゼル車にガソリンを入れてしまった時の修理代はいくら?保険は使える?
  • ディーゼル車のメリットデメリットを徹底解説!ガソリン車との違いはなに?
  • CVTが故障したら修理か買い替えかどっち?CVT故障車を高く売る方法とは!
  • CVTフルードの交換時期や距離の目安とは!交換不要の理由はなぜ?

カテゴリー

  • トラックドライバー (40)
  • 長距離運転手 (88)
  • 大手運送会社 (40)
  • 大型トラック (33)
  • 転職/求人 (53)
  • 配車係/運行管理者 (6)
  • 宅配業界 (19)
  • ルート配送 (15)
  • タクシー運転手 (7)
  • 転職サイト (7)
  • 退職 (4)
  • 資格 (18)
  • 便利グッズ (9)
  • 法律関連 (9)
  • 労働時間 (3)
  • 給料 (14)
  • 高速道路 (21)
  • 車のメンテナンス (133)
  • 車関連 (72)
  • 豆知識 (98)
  • 車検 (10)
  • あおり運転 (7)
  • ポケットWiFi (7)
  • アルバイト (2)
  • 趣味/旅行記 (2)
  • 引っ越し (2)
  • 未分類 (1)

アーカイブ

  • 2022年5月 (93)
  • 2022年4月 (74)
  • 2022年3月 (56)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (29)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年4月 (9)
  • 2021年3月 (14)
  • 2021年2月 (5)
  • 2021年1月 (4)
  • 2020年12月 (33)
  • 2020年11月 (63)
  • 2020年10月 (47)
  • 2020年9月 (16)
  • 2020年7月 (2)
  • 2020年6月 (2)
  • 2020年5月 (21)
  • 2020年4月 (13)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年2月 (5)
  • 2020年1月 (12)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (16)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (6)
  • 2019年4月 (24)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (6)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (13)
  • 2018年10月 (8)
  • 2018年9月 (19)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (20)
  • 2018年6月 (16)

最近のコメント

    © 2018 長距離トラック運転手倶楽部.