本ページはプロモーションを含みます

煽り運転対策で警察に携帯電話から通報したら交通違反になる?

煽り運転をされた時の対処法はいくつかあります。

相手にしない、進路を譲るなどです。

しかし執拗な危険運転が続く、車を止められたなど命に関わりそうな緊急事態が発生した時は警察に助けを求めますよね。

しかし運転中に携帯で電話する「ながら運転」って道路交通法違反じゃなかったっけ?と思う方もいるはず。

この記事では煽り運転の通報で警察に運転中に携帯電話から電話したら交通違反になるのかを説明しています。

スポンサードリンク

煽り運転の通報時の携帯使用は違反になる?

結論から言うと交通違反にはなりません。

当たり前といえば当たり前ですが、このような事態では「ながら運転」ではなく緊急の通報や救助の要請になるわけです。

この場合はハンズフリーやブルーツゥースじゃなくて直接スマホやガラケーを持って電話しても大丈夫です。

スポンサーリンク

煽り運転の通報以外にも携帯使用時に違反にならないケース

煽り運転の緊急通報以外でも道路交通法違反にならないケースがあります。

それは事件や事故などの緊急通報時です。

怪我人や救護が必要な現場に遭遇した時の運転中の110番は違法にはなりません。

運転中に警察に電話通報したケース

私は長距離の運転者をしています。

仕事柄、車に関わる色んな事故や事件に遭遇します。

そこで運転中の110番は何回も書けたことがあります。

110番に電話をするとまず、「事故ですか?故障ですか?」と聞かれます。

そこでトラブルの内容と名前などを聞かれます。

ただの通報ならご協力ありがとうございますで終わりますし、自分が起こした事故や故障なら適切なアドバイスをしてくれます。

間違っても「あなたは今運転中ですか?」などと聞かれることはありません。

私が電話するケースは事故の発生を見た瞬間や 高速道路で逆走している車を見た時です。

煽り運転をされた時にも電話通報しました。

知り合いドライバーも悪質な煽り運転に会い通報電話したところすぐにパトカーが出動してくれ煽った車を発見、停車してくれました。

前方に出て急ブレーキも踏まれ、そのせいで荷崩れも起こしていたので損害請求をしたとのこと。

煽り運転が原因で事故や事件が発生するととんでもない罰則や罰金が待っています。

簡単に考えるとえらい目に会うということですね。

110番はどこに繋がる?

110番は運転中だろうが歩行中だろうが何処にいても自分の現在地の都道府県の警察本部に繋がります。

わざわざ近くの警察署や交番の電話番号を調べる必要はありません。

これは119番も同じで管轄する各地の消防本部に繋がります。

まとめ

煽り運転や事件、事故の発生時に警察に緊急通報する際の携帯電話の使用は違反にはなりません。

むしろ安全を確保するために必要な処置です。

しかしながら電話をかける際にはご自身が事故を起こさないように細心の注意を払ってかけてください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

error: Content is protected !!