-
10t大型トラックの燃費は平均でどれくらい?走って燃費計算してみた!
こんにちは^ ^ 現役長距離ドライバーのイッシーです。 ところで皆さん、大型トラックの燃費ってどれくらいか分かります? 普通の乗用車で燃費10/ℓ、ハイブリッド車で20/ℓくらいでしょうか。 では大型トラックだといくらなのか? この記事では大型トラック... -
輪止めと歯止めの違いとは!輪留め忘れ防止や事故対策は!輪止めロープをする本当の意味とは!
こんにちは! 長距離トラック運転手のイッシーです。 駐車しているトラックが動かないようにタイヤを固定している輪止めを見たことがあると思います。 実はあの輪止め(歯止め)はかなり重要な安全器具なんです。 この記事では輪止めや歯止めの違いや意味... -
横羽線と湾岸線ならどっち が早い?首都高の運転は狭いし難しい!首都高運転のコツとは!
こんにちは、イッシーです。 皆さんは首都高を走った事ありますか? 普通車ならあんまり感じないかもわかりませんが、首都高って大型トラックで走るとすごく狭いんですよね! 首都高でも湾岸線は広いですけど首都高3号線は特に狭く感じます。 そんな狭い... -
益々便利になる日本の高速道路とは!
こんにちは^ ^ 長距離トラック運転手のイッシーです。 近年、新名神や新東名など色んな道ができて便利になりましたね! ひと昔前までは東京から大阪間の主な高速道路は名神高速と東名高速、中央道しかありませんでした。 東名高速とは! 大阪と名古屋を結... -
長距離ドライバーの運行費とは!めちゃくちゃ助かる給料とは別の収入について!
長距離トラックの運転手は一旦出発すると最低でも2日から会社によっては1週間、家に帰れません。 もちろんその間の食事代や飲み物、雑費などお金がかなりかかります。 そこで僕は同じドライバーの奥さんにお小遣いはいくら貰ってるんですか?とよく聞かれ... -
トレーラー運転手はきつい?必要な資格や1日の仕事内容とは!
トレーラー運転手の仕事をやってみたい方も多いはず。 この仕事の業務内容はきついのか、必要な資格や1日の仕事内容の流れも気になるところ。 他の運送業種でも言えることですが、多くの種類の免許が必要になってくるのがトレーラー運転手です。 今回の記... -
運送業の36(サブロク)協定とは!?限度時間と特別条項について
運送業は働く時間が不規則なので、だいたいの会社が36協定を締結していると思います。 トラックの運転手にとっては、深く関わりのある36協定。 2024年には内容の変更があるので、働き方は大きく変化していくかもしれません。 今回は、そんなトラック運転手... -
長距離ドライバーの1週間とは!リアルな運行スケジュールを暴露!
こんにちは、イッシーです^ ^ 求人募集には08:00~17:00とか17:00~06:00(残業あり)など書いてある場合が多いです。 でも実際はどうなのでしよう? 今回は長距離運転手のリアルな1週間をお伝えしようと思います。 これは本当に会社によるし、繁忙期などの... -
トラック運転手はきつい?長距離ドライバーの仕事内容とは!
こんにちは! 長距離運転手のイッシーです^ ^ 今回は長距離運転手の仕事内容を説明したいと思います。 ひとえにドライバーといいましても、その仕事内容は様々です。 楽な仕事からめちゃくちゃきつい仕事まであります。 この記事ではトラック運転手はでれ... -
大型トラックの現役長距離ドライバーが語る運送業界とは!
皆さん、はじめまして! 現役の大型トラック運転手のイッシーと申します^ ^ 年齢は40代でトラック運転手のキャリアは、もうかれこれ25年になります。 その内、長距離は17年乗っていて今もバリバリ現役で走っています。 今回、このブログを書こうと思ったの...