ユニック車という車両を知っている人はどれくらいいるでしょうか?
名前は知らずとも、誰でも一度は見かけた事があると思います。
ユニック車にはサイズや積載容量ごとに様々な用途・種類があります。
今回は、そのユニック車のサイズや寸法を車両の大きさ毎に紹介していきます。
最後まで是非ご覧ください。
3tユニック車のサイズや寸法は
一般的な3t車は
全長:4,690mm
全高:1,990mm
荷台長さ:3,120mm
荷台の幅:1,620mm
荷台高さ:380mm
準中型免許で運転できます。
上記は標準のボディーサイズの寸法ですので、ワイドボディーやロンボディーなどはこのサイズよりも大きくなります。
車両総重量は5,000kg未満で積載容量は3,000kg未満です。
4tユニック車のサイズや寸法は
一般的な4t車は
全長:8,000mm
全高:3,000mm
荷台長さ:5,000mm
荷台の幅:2,000mm
荷台高さ:400mm
中型免許(8t限定)で運転できます。
上記は標準のボディーサイズの寸法ですので、ワイドボディーやロンボディーなどはこのサイズよりも大きくなります。
車両総重量は8,000kg未満で積載容量は4,000kg未満です。
6tユニック車のサイズや寸法は
一般的な6t車は
全長:8,700mm
全高:3,000mm
荷台長さ:6,000mm
荷台の幅:2,200mm
荷台高さ:400mm
中型免許で運転できます。
上記は標準のボディーサイズの寸法ですので、ワイドボディーやロンボディーなどはこのサイズよりも大きくなります。
車両総重量は中型免許で乗れる11,000kg未満で積載容量は6,000kg未満です。
8tユニック車のサイズや寸法は
一般的な8t車は
全長:8,700mm
全高:3,000mm
荷台長さ:6,300mm
荷台の幅:2,300mm
荷台高さ:400mm
大型免許で運転できます。
6tや8tの場合は4t車の増トン車がほとんどですので寸法などはあまり変わりませんが、積載重量や車両総重量が変わるので、必要な運転免許がかわってきます。
大型免許の場合は、車両総重量の制限がないので、最大積載量が8t未満のユニック車両を8tユニック車と一般的には呼んでいます。
10tユニック車のサイズや寸法は
一般的な大型のユニック車両はこのサイズやが多いと思います。
この場合、道路法車両制限令の一般制限値を超えてはいけないので
全長 12,000mm
以内全幅 2,500mm
以内全高 3,800mm以内
となっています。
荷台の寸法は車種などにもよりますが、
長さ6,500mm~10,000mm
幅 2,300mm
高さ 500mm
程が一般的なサイズです。
トラック運転手で年収アップするのは簡単です。
こちらの記事でくわしく解説していますのでご覧ください。
まとめ
ユニック車に限らず、トラックの場合には車両総重量と最大積載量の関係で3t車や4t車であっても最大積載量が2tや3tの車両があります。
これは特にユニック車の場合は荷重量の他にユニック本体の重量があるので、どうしても総重量が重くなってしまい、最大積載量が少なくなる場合があるからです。
ユニック車やトラックを運転する場合は車両総重量と最大積載量をキチンと確認をした方がいいでしょう。