-
名神と新名神はどっちが早い?雪はどっちがやばい?現役ドライバーが違いを徹底比較!
名神と新名神どっちがいいのか迷いますよね。 それぞれのルートのメリットによって使い分けるのがベストだと思います。 この記事では距離や時間、速さを徹底比較してみました。 また雪はどっちがやばいのかもご紹介しています。 名神と新名神の違いを比較... -
トラックのミラーの名称!左ミラーステーの調整やアンダーミラーの合わせ方とは!
トラックには様々なミラーが装着されています。 死角を少しでも少なくするためです。 特に全長の長い大型トラックにとって左ミラーや補助ミラーは必要不可欠な存在になります。 左ミラーが無いと運転出来ないと言っても過言ではありません。 この記事では... -
右折の巻き込み確認のコツとは!車の巻き込み確認の方法と注意点を解説!
事故の発生率が高い大型トラックでの右折や左折。 大型車に乗り慣れない初心者にとっては特に気をつけたい場面です。 この記事では右折時のコツや注意点の解説と巻き込み確認をするべきなのかをご紹介しています。 トラックの巻き込み確認は最重要 大型ト... -
【必需品】絶対にないと困る!長距離運転手ならお風呂セットは定番!
長距離運転手は一旦出発すると最低3日から1週間、会社によっては1ヶ月も家に帰れないこともあります。 そこで必ず必要になってくるのがお風呂セットです。 今回は僕が常備している入浴セットの中身をご紹介します。 僕が常備しているお風呂セットは! ボデ... -
トラック運転手の志望動機の例文とは!経験者と未経験者の場合での書き方をご紹介!
世の中の就職事情においても企業が求める人材というのは、会社に対しての情熱とやる気を持つのはもちろんの事ですが、その会社にとって将来をも期待される人材でなければなりません。 それはトラック運送の業界でも然りであります。 今回はトラック運転手... -
転職する前に読んでほしい!未経験からのトラック運転手!
こんにちは! 現役の長距離ドライバーのイッシーです。 僕は20年近く運送業界で働いていますが、サラリーマンから未経験でトラック運転手を志望され面接、入社する方が多いです。 僕自身もサラリーマンからの転職だったので、今回はトラックの運転手へトラ... -
トラック運転手の意外な必需品はカセットコンロ!災害時にも役立つアイテム!
一旦出発すると数日間は自宅に帰れない長距離トラック運転手には常備しておくと便利なアイテムがいくつかあります。 充電器などの電化製品やそれを使う為のインバーターなどが代表的な必需品となります。 しかしそれ以外にも別であると非常に助かるアイテ... -
長距離トラックの冷蔵庫ランキングTOP3!取り付けや設置場所まで解説!
長距離運転手は一旦出発すると数日間自宅に帰れません。 生活と仕事を共有するトラックにはあると便利な必需品があります。 その中で車載用の冷蔵庫は絶対に欲しいアイテムです。 今回は大型トラック運転手が使っている冷蔵庫ランキングと僕が使っているお... -
トラックドライバーの荷物破損の自腹問題を労基に相談してみた結果とは!
トラック運転手が荷物事故や車両事故を起こした時の運送会社の破損弁償制度。 保険未加入の会社でよく聞く修理代や弁償金などの費用をドライバー本人が払わされる自腹制度は法律違反じゃないの? 仕事中の事故の事故や荷物破損でも払わないといけないのか... -
トラック運転手はボーナスなし?運送業のボーナス無しは当たり前?
トラックの運転手はボーナスが無いとよく言われています。 特に個人経営の運送会社なら尚更です。 しかし求人募集をみると賞与有りの会社も多いですよね。 この記事ではトラック運転手のボーナス事情を書いています。 トラック運転手で年収アップするのは...