トラックの荷崩れの責任は誰にある? 荷崩れ事故の自腹や弁償について解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
荷崩れ事故は誰の責任?

トラックの荷崩れ事故、気を付けていても、どんなトラブルが起きるかわかりません。

荷崩れによって起きた商品に対する補償は、高額になることだってあります。

ドライバーが悪いわけじゃないのに…と言いたい時だってあると思います。

今回は、ドライバーが自腹で払う必要があるのか、荷崩れ事故をどうやって防ぐのかなど、トラックの荷崩れ事故についてまとめました。

※運送会社を狙うならおすすめの転職サイトはこちら!

目次

トラックでの荷崩れ事故は誰の責任になるの?

トラックの荷崩れ事故の責任の対応は、会社によって様々です。

荷崩れした商品によっても変わってきます。

ある運送会社に勤めている運転手からの聞いた話ですが、食品を搬送中に荷崩れによって商品がへこんでしまったので、その商品を買い取ることになったらしいのです。

定価で買い取りではなく仕入れ値だったので、安く商品を購入することにはなったのですが…。

大量の同じ商品を買い取ることは大変なので、会社の同僚と分け合ったらしいのです。

それは、スーパーなどの配達先によって対応が変わったりもするみたいです。

『ほんの少しのへこみならいいよ』といってくれるところもあれば、1か所のへこみで全商品を買い取ってと言われるようなところも。

このような対応であれば、責任はドライバーにかかっているようですよね。

でも、私の勤めている会社では、今では荷物に対する保険に入っているため、そういった責任をドライバーに負わせるようなことはしていません。

荷崩れ事故は会社の責任できちんと処理するようにしています。

運送会社によって、対応は色々あるようです。

ドライバーが全額自腹って嘘?ホント?

ドライバーが全額自腹なんてことになると、本当に大変なことになってしまいます。

精密機械などの輸送をすることになれば、何千万といった損失がおこる可能性だってあるのです。

今では私の勤めている会社では、ドライバーに弁償してもらったり、自腹をきってもらうようなことはありません

荷物に対する保険にも入っていますし、安心して仕事をしてもらっています。

ただ、会社によって対応は様々なので、もしかしたら全額自腹で弁償しているようなドライバーもいるのかもしれないですね。

食品を買い取りしたという話は、ちょこちょこ耳にするのですがそれは支払いできる範囲のことです。

あまりにも高額な全額自腹なんて、怖いですよね…。

最近あった大手運送会社のドライバーさんとのトラブルに関して、こちらの記事で詳しくまとめてみました。

ぜひご覧になってください。

あわせて読みたい
運送会社の事故のペナルティはマジきつい!ヤマト、佐川、福山通運は自腹?誤配の始末書の書き方とは!   荷物事故や車両事故を起こすと会社によってはドライバーが自腹で払わないといせません。 したくてしたわけじゃないので払いたくない気持ちでいっぱい… しかし自...

トラックの荷崩れの弁償や賠償はどうなる?

運送会社と取引先の間で交わされている契約書の中で、そういった荷崩れや弁償についても取り決められています

そして、運送会社が入る運送保険にも加入していれば安心。

本当に色々なケースが考えられるから、対応も様々なようですね。

取引先の方でも、色々な工夫をしてそういったトラブルのないようにしているように感じます。

そういった荷崩れに対する弁償や賠償についてどうなるのか、会社に相談しておくと安心して仕事ができます。

運送会社の自腹問題に関して労働基準監督署に問い合わせしてみました。
かなり勉強になりましたのでぜひ参考にされて下さいね。

あわせて読みたい
トラックドライバーの荷物破損の自腹問題を労基に相談してみた結果とは! トラック運転手が荷物事故や車両事故を起こした時の運送会社の破損弁償制度。 保険未加入の会社でよく聞く修理代や弁償金などの費用をドライバー本人が払わされる自腹制...

輸送トラブルを防止するための対策とは!

輸送トラブルを防止するためには、きちんと荷物を積み込むことが大切です

私の会社は、大型トラックや中型トラックがメインの会社ですが、荷物の積み方に注意しきちんと固定できるような工夫をしています。

道具をきちんとそろえ、運ぶ商品に合わせて適切なトラックで輸送します。

また、積み方に不安がある場合は、複数人で積み方をチェックしています。

そして、運送保険に入ることもひとつの対策です。

教育や指導の中でも、輸送トラブルを防止するためのポイントをみんなで話し合うようにしています。

積んだ荷物を写真でとってみんなで共有したり、会社全体でトラブル防止を目指しています

荷崩れ防止で安全な輸送を

輸送トラブルが起きないように日々の荷崩れ防止作業が大切です。

荷崩れによって大きな事故が起きる可能性だってあります。

安全な輸送が一番だと思います。

責任や賠償の不安があるならきちんと会社に確認しておくこと。

不安やストレスを感じながらの仕事は危険です。

失敗しない運送会社への転職のコツ

トラック運転手 おすすめ 転職エージェント

人手不足の運送業界は今どの会社も人材を欲しがっています。

今はドライバーが会社を選べる時代と言っても過言ではありません。

そこで良い会社を見つけるコツがエージェントの利用です。

現在では転職エージェントからドライバーに転職するケースが主流になっています。

数多くの会社が存在する運送業界では個人が面接のみで会社を決めてしまうのは危険を伴います。

そのなかでもおすすめのエージェントがリクルートエージェントです。

リクルートエージェントは日本最大手の転職エージェントです。

リクルートエージェントではプロのアドバイザーが企業と給料や労働時間の交渉までしてくれます。
いちいち面接に行かなくても事前にアドバイザーが確認してくれるので時間の節約になります。
お金の話や自分の要望など面接官に話しをするのが苦手な方は特に利用したいサービスです。

また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。

非公開求人にする理由は企業が社内の採用情報を外部に漏らしたくないのと採用コストを抑えるためです。

あなたがネットで探してもいい企業が見つからないのはこの非公開求人になっている可能性が高いです。

大手や人気の運送会社を狙うなら非公開求人数が日本でダントツ1位のリクルートエージェントを利用しましょう。

非公開求人の中に希望する企業が隠れているかもしれません。

福利厚生や休み、退職金がしっかりしている大手企業なら安心して長く勤めることができますからね。

もちろん無料で利用できますし絶対に転職しないといけないわけではありません。

時間をかけて相談しながら転職したい方は是非ご利用下さい。

5分で簡単に登録ができます。

リクルートエージェントに無料相談する>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次