こんにちは!
長距離トラック運転手のイッシーです。
どこで働くにも免許って必要ですよね!
運送業界で働くにも必要な免許があります。
今回はトラック運転手として働くのに絶対にとっておきたい免許を紹介します。
大型免許
大型トラックで運転手をしたい方には絶対に必要な免許です。
大型自動車第1種免許といい、最大積載量6500kg以上のトラックを運転するのに必要になります。
大型の生コン(ミキサー車)やダンプカーなどもこの免許が必要です。
ちなみに大型自動車第2種免許はバスを運転するのに必要な免許です。
2種免許は学科試験がより難しくなります。
大型免許の助成金制度に関してはこちらの記事で詳しくまとめていますので参考にされて下さいね。
中型免許
いわゆる4トン車を運転するのに必要な免許になります。
昔は普通免許で乗れた4トン車が2007年に新設された中型自動車免許により乗れなくなりました。
更に2017年には準中型自動車免許も新設され区分がより複雑になりました。
中型免許に関してはこちらの記事で詳しくまとめていますので参考にされて下さいね。
けん引免許
トレーラーを運転するのに必要な免許になります。
750kgを超える車両をけん引するのに必要な免許ですが、トレーラーを持っていない運送会社では使うことはないでしょう。
しかし持っているとドライバーとしてのステータスや価値も上がるし取っておいても損は絶対にないでしょう。
けん引免許に関してはこちらの記事を参考にされて下さいね。
運行管理者
運行管理者は『運管』とも言われ、主に運行を管理する事務側で働きたい方に必要な免許です。
運送会社は事業用の車両の数により運行管理者が必要になります。
運行管理者の免許を取得するには、国土交通大臣指定試験機関が行う運行管理者試験に合格する必要があります。
運行管理者の資格に関してはこちらの記事を参考にされて下さいね。
フォークリフト運転者
フォークリフトを運転するのに必要な免許となります。
フォークリフトは取得すると発行されるのは、免許証ではなく修了証となります。
トラックの運転手でも現場によってはフォークリフトに乗る場合があり、この免許がないと現場で作業できない可能性もあります。
トラック以外の運転手の免許
トラック以外にも車の免許を必要とする業種があります。
大型2種免許
バスの運転手になるのに必要な免許です。
免許の中では1番難易度が高く費用もかかります。
大型2種免許を取得するには大型免許を取得している必要があります。
さらに学科試験は普通免許なら90点以上ですが2種免許は95点以上とる必要があります。
普通2種免許
タクシーの運転手になるのに必要な免許です。
普通免許を取得していることが条件で学科や実技にさらなるスキルを求められます。
トラック運転手への転職や情報収集はこちらから
人手不足の運送業界は今どの会社も人材を欲しがっています。
今はドライバーが会社を選べる時代と言っても過言ではありません。
そこで良い会社を見つけるコツがエージェントの利用です。
現在では転職エージェントからドライバーに転職するケースが主流になっています。
数多くの会社が存在する運送業界では個人が面接のみで会社を決めてしまうのは危険を伴います。
そのなかでもおすすめのエージェントがリクルートエージェントです。
リクルートエージェントは日本最大手の転職エージェントです。
また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
非公開求人にする理由は企業が社内の採用情報を外部に漏らしたくないのと採用コストを抑えるためです。
あなたがネットで探してもいい企業が見つからないのはこの非公開求人になっている可能性が高いです。
大手や人気の運送会社を狙うなら非公開求人数が日本でダントツ1位のリクルートエージェントを利用しましょう。
非公開求人の中に希望する企業が隠れているかもしれません。
福利厚生や休み、退職金がしっかりしている大手企業なら安心して長く勤めることができますからね。
もちろん無料で利用できますし絶対に転職しないといけないわけではありません。
時間をかけて相談しながら転職したい方は是非ご利用下さい。
5分で簡単に登録ができます。
追伸
今回は運送業界で働くのに必要な免許について書いてみました。
運転手でも将来を見据えて運行管理者の免許を取る方もいらっしゃいます。
色んな免許にチャレンジするのもいいかもですね!
取得した免許は宝物です。
大切にしましょう^ ^