本ページはプロモーションを含みます

大型の左折のハンドル切るタイミングとは!大型トラックの左折のコツやタイミングを解説!

左折や右折時に後ろのタイヤを歩道や縁石に乗り上げた経験はありませんか?

せっかく買ったホイールが傷ついたりすると本当に最悪です。

しかし何故そのような事が起きるのでしょう。

その答えは『内輪差』です。

内輪差とは右左折時に車の前輪より後輪のほうが前輪が通った軌道より内側を通る現象です。

この記事では内輪差や左折のハンドルを切るタイミングやコツを解説しています。

自分の推定年収をご存じですか?

管理人のイッシーです。

自分の推定年収を調べたところ65万円以上も損していることが判明しました(^^;

あなたも調べてみてはいかがでしょうか。

無料で簡単に調べることができます。

>>損してませんか?自分の推定年収を調べてみる

スポンサードリンク

大型トラックで左折時にハンドルを切るタイミング

ハンドルを早く切りすぎるとみるみる後輪は内側に寄り曲がりきれなくなります。

またハンドルを大きく切り過ぎても同じ現象が起こります。

コツとしてはハンドルを大きく切り過ぎないことです

曲がりたいポイントを自分の体が過ぎた辺りからサイドミラーを確認しながらハンドルを切りましょう。

後輪が近づき過ぎたらハンドルを戻し、少し経ってからまたハンドルを切るようにしましょう。

ここで覚えてほしいのは、

曲がるポイントを後輪の中心が通り過ぎると絶対にそれ以上は寄らないという事です。

そうなるとハンドルを思いっきり切っても大丈夫です。

内輪差を掴むタイミングやコツとは!

内輪差は車のホイールベースやハンドルを切るタイミングによりかなり変わってきます。

また大きくハンドルを切ると内輪差も大きくなります。

運転歴が長くなれば感覚で運転できるようになりますが、初心者が慣れるまでは目安になるポイントを押さえておくと上達も早いです。

目安になるポイントは2点です。

・曲がり角

・後輪

曲がり角と後輪の距離をはかりながらハンドルを切る微調整を行います。

距離が離れ過ぎたらハンドルをもっと切って、距離が近過ぎたらハンドルを戻します。

大型車の左折は後輪が肝心!

左折時は左のミラー、右折時には右のミラーをしっかりと見て後輪の軌道を確認しましょう。

左折は後輪の軌道によってハンドルを切るタイミングを変えます。

ここで大切なことは後輪が確認できるようにサイドミラーの微調整をしておくことです。

タイヤの接地点も確認できる位置に調整しておくことで内輪差の軌道がわかりやすくなります。

トラック運転手で年収アップをするならこちらの記事に詳しくご紹介していますのでご確認下さい。

>>トラック運転手で年収600万!簡単に収入が60万以上アップする3つの方法!

左折時の大回りはやっても大丈夫?

左折する時に一瞬大回りをして曲がる人がいます。

曲がる時に少しでも車をまっすぐにした状態で進入したいからです。

極端に狭い道や大型トラックなどのホイールベースの長い車ならやむを得ないでしょう。

しかし普通のカーブや曲がり角でやる必要はありません

むしろ大回りをすることで危険が発生します。

大回りの為に右にハンドルを切ると右の車線に飛び出してしまいます。

対面通行なら反対車線に飛び出します。

また一瞬でもハンドルを逆に切ることによりミラーに死角が発生します。

やむを得ず大回りをする時は減速して左右の確認をしっかりとしてからやりましょう。

内輪差が原因で起こる事故とは!

内輪差により発生する事故を紹介します。

よくあるのが縁石にぶつけてホイールやタイヤを破損することです。

ホイールは意外と傷つきやすく目立ちます。

一本数万円もするホイールをあてると泣きそうになりますよね^^;

タイヤもひどい時はバーストします。

バーストとはタイヤが破裂することです

その場でバーストすればまだいいですが、縁石に乗り上げた時についた傷が元で高速走行中にバーストすると命に関わります。

またタイヤよりもっと手前のサイドバンパーをあててしまう方もいます。

縁石ならまだいいですが、壁や塀にあてると車は大きなダメージを受けてしまいます。

ドアをこすると板金や塗装などの修理代も跳ね上がります。

あなたはトラックドライバーに向いてる?

トラックドライバーには向き不向きがあります。

向いていないと絶対に長続きはしません。

事故を起こしてからでも遅いです。

向き不向きが分かる性格診断テストはこちらから簡単に受けれます。

トラックドライバーを目指すなら一度は受けましょう!

🔗自分がトラックドライバーに向いているかチェックしてみる

左折による巻き込み事故に注意!

左折時の巻き込み事故は後を絶ちません。

ホイールベースの長い大型トラックは特に気を付けないといけません。

内輪差で車はどんどん歩行者に寄っていきます。

サイドミラーの確認不足や死角により巻き込んでしまう可能性もあります。

左折する前にはしっかりと左に寄せて後方を確認しながら曲がりましょう。

内輪差の修正方法や脱出する方法とは!

もしハンドルを早く切り過ぎて後輪が寄りすぎたらハンドルを戻し、少し前に進んでから再度ハンドルを切りましょう。

それ以上進めなくなった場合は一旦停止してハンドルはそのままで安全を充分に確認してからバックして脱出しましょう。

そこで絶対にやってはいけない事は慌ててハンドルを右に切ったり左に切ったりしないことです。

どんどんドツボにはまりますよ!

現代ドライバーのルーティンはこちら

近年ドライバーの間で当たり前になってきているのがネットを使った情報収集です。

いま転職する気がなくそのうち自分で探そうと考えている方も転職サイトには絶対に登録しておいた方がいいです。

なぜなら、ストレスや疲労がたまり限界に達すると就活はもちろん転職サイトに登録する気力すら無くなるからです。

気になる企業や求人情報をストックしておくだけでも【転職という選択肢】があれば安心だし、過労で倒れたり精神が病んでしまう前に転職という手が打てるようになります。

求人サイトの登録は無料でできるし、しつこい勧誘や担当からの電話等は一切ありません。

あなたの条件にあった新規求人や転職可能なおすすめ求人がメールで届くのでいつでも転職できるぞ、と精神的に余裕ができます。

今は転職できなくても登録だけは絶対にしておくべきでしょう。

優良な求人情報が集まる転職サイトのおすすめはこちらです。

登録は無料で簡単にできます。

業界最大手のリクルートが運営している日本一信頼できる転職サイトです。

リクナビNEXTの無料登録はこちらからどうぞ>>

給料が高い運送会社の情報収集や転職のコツ

リクルートエージェントアドバイザー

安い給料で働いているドライバーは非常に多いです。

そんな中、休みも多く給料も高い運送会社も実は多く存在しています。

自分が知らないだけでかなり損をしているドライバーが多いというわけです。

そんな会社どうやって見つけるの?となるわけですが

そのコツが転職エージェントの利用です。

現在では転職エージェントからドライバーに転職するケースが主流になっています。

地元で一番給料の高い会社を探して下さい」と相談すればいいわけです。

さらに「もう少し給料は上げてもらえないのか?」など企業との交渉も可能です。

そんなエージェントの中でもおすすめなのがリクルートエージェントです。

リクルートエージェントは日本最大手の転職エージェントです。

リクルートエージェントではプロのアドバイザーが企業と給料や労働時間の交渉までしてくれます。

いちいち面接に行かなくても事前にアドバイザーが確認してくれるので時間の節約になります。

お金の話や自分の要望など面接官に話しをするのが苦手な方は特に利用したいサービスです。

また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。

あなたがネットで探してもいい企業が見つからないのはこの非公開求人になっている可能性が高いです。

非公開求人にする理由は企業が社内の採用情報を外部に漏らしたくないのと採用コストを抑えるためです。

大手を狙うなら非公開求人数が日本でダントツ1位のリクルートエージェントを利用しましょう。

非公開求人の中に希望する企業が隠れているかもしれません。

福利厚生や休み、退職金がしっかりしている大手企業なら安心して長く勤めることができますからね。

もちろん無料で利用できますし絶対に転職しないといけないわけではありません。

色んな運送会社の情報収集をしたい方も是非ご利用下さい。

5分で簡単に登録ができます。

エージェントに無料相談する>>

まとめ

今回はトラックの左折でハンドルを切るタイミングやコツ、対処法を書いてみました。

ポイントやコツを掴んでしまえば上達も早いです。

まずはサイドミラーを見て後輪の軌道を勉強しましょう。

人のいない大きな駐車場などで練習するのもいいかもですね。

error: Content is protected !!